Document made with KompoZer
Fujisekk Store ForSale
 Lジェトロニク L-JETRONIC
Wkipedia
 
エ ンジン制御TOMEI EFIの構成図が ある
 
空燃比の話
 
空燃比計
標準のセンサーの検出する理論空燃比以外の動作を確認するには必要
 標準のセンサーは温度が低いと機能しないため、始動時にはEFIがこれを見ていない、
 始動不良の原因調査にも役立つと思う
 
空燃比計1
 
空 燃比計2

L JETRONICは
公害対策初期のEFIでボッシュが開発
 エアフローメータによる空気量計測とO2センサーによるフイードバック制御が特徴
年代により下記の変遷がある
L JETRONIC
LE JETRONIC  改良版
LE2 JETRONIC Cold Satrt injectorが無くなった
LE3 JETRONIC Automatic idle speed control Valveが追加
LH JETRONIC  エアフローメータがHotWire、Automatic idle speed control Valveが追加

エアフローメータ、コンピュータは各々違っている、他のデバイスは同じようである。
なおJagar XJ6 SR3の エアフローメータは前期、後期で若干の違いがあり、後期には温度補正ダイオードが追加され、テンションスブリングの調整も違うようだ、テンションスブリングそのものは同じかもしれない。

システム構成図
LE だがほぼ同じ
xj6sr3のインテークマニホールド
manifoldのインジェクター部品位置 
 
各部
 ECU
  制御コンピューター、全アナログ式但し調整箇所はない、したかって全車種共通のようだが共用は出来ない?。
 
エアフローメータ AJ6 ENGINEERING

 AJ6 ENGINEERING

構造
左上の黒い●のように見えるのはアイドルアジャスタの穴、エアのバイパス量を変えることでフラップ位置を変えガソリン濃度を変える。
回転部に垂直に見える棒は単なるリード線代わり
 
 滑道部が磨耗したら
 
特定の領域で不安定な状態(回転ばかりでなく吹けないなど)の時は蓋を開けて確認、
  蓋はコーキング剤で固められている気長に剥がす。
  抵抗ユニットを緩めてブラシが磨耗した部分から外れる(正常な部分にかかる)ようにする  

 水温センサー
  水温計のセンサーとは別にある、これはボッシュは自前のシステムを押し付けているから当時はそれ程力があったらしい。
  始動時むずがるの対策としてこれに並列に抵抗をいれて、あたかも水温が上がったかのように見せてごまかしている事がある、
  ほんとに水温が上がった時うまく動作しなくなる、O2センサー始動時むずがる項の対策を試みるとうまくいくかもしれない。
 
  吸入空気温センサー
   上記エアフローメータの中にある、特性は水温センサーと同じようです。
 
 
O2センサー
 これの感知部表面は三元触媒が機能する最適混合比の時(O2=0%)急激に起電力が変化するよう白金触媒がコーティングされている、3万キロで能力が低下 とあるが、汚れでも能力が低下するので清掃も効果がある。
 清掃はセンサーのカバーの隙間から鉄の針金=ピアノ線で軽く擦る、白金触媒は金属汚染で能力が低下するそうで、銅、すずメッキされた線については未知。
 始動時むずがる時は点検して見ると良い、性能の良い(50K/V*Ω以上)で10V程度のレンジでリード線のコネクタを当たると0V~1V程度で針が振れ る、この 速さが1秒程度が正常と思うが、白金触媒が劣化すると遅くなる。
 ある程度は上記リンク、エアフローメータを参考に空然比を薄くすることでむずがる事を少なく出来る。
 始動時むずがるのは排気温度が低くO2センサーが正常に機能しない この時コントローラはO2センサーを無視しているが、水温が上がるとO2センサーを見 るようになる。
 このときO2センサーの応答が遅いと空然比が薄い状態になり、燃料が増量される→不完全燃焼→燃焼に寄与しないO2が出る→空然比が薄い状態→燃料が増 量される
 ということになっているように思う。
 あらかじめ空然比を薄くすることである程度回避できるが完全ではない。

噴射ノズル
電子制御式インジェクター
構造
この
画像の右上に燃料フィルタがあるゴミはほとんどここで捕らえられる、
中ほどにバルブスプリングがあり、常時はプランジャーを先端部に押し付けて燃料を止めている。
 ソレノイドに通電するとプランジャーは引き戻され燃料がスプレーチップの穴から噴射される。
 ソレノイドに通電から噴射まで約1mmSecのデレイが有る。

清掃
 アイドリング不調の時は噴射ノズルの汚れも疑って見る必要がある、
噴射ノズルの清掃 (キャブクリーナーの跳ね返りに注意、目鼻口は保護しておこう、くれぐれも自己責任で)
は燃料フィルタのゴミが抜けるよう、キャブクリーナーを逆流させる、事前にスプレーチップはきれいにしておこう。
キャブクリーナーをスプレーチップの穴に押付け噴射するとバルブスプリングの力に打ち勝って逆流する。

LINK
Fuel injection and the Jaguar XJ6 4.2 Series 3