ダイハツ・ハイゼット HIJET-S100P
角目と呼ばれる、1993年製まもなく25年でオールドタイマーの仲間入りが出来そうである。

バッテリー・キャリア再生
バッテリー・キャリアが錆で分解

錆がひどい底部を切り取る

Cチャンで下部の構造を作る

有り合せの鉄板で底板を、赤十字は穴を2個開けて生き残っているフレームとの結合部との接続する

フレームとの結合部との接続にはエホキシ接着剤をたっぷり塗る、補強と防錆塗料の役割を兼ねる。


ファン(オルタネータ)ベルト
この型はファンベルトが切れやすいらしい、オルタネータのプリー径が小さめなためベルトに無理がかかるようだ。
S100Pでも93より後は平べったいベルトが使われている。
Netで購入は用途にS100Pと有っても使えないと思う、自動車部品店に頼んで車体番号で合わせる、けっこう高いものに尽く。
10mmのVベルトでも合うが持たないと言うか100kmも走れない。
プリー径が小さためコグ付Vベルトでなくてはだめでそれでも持たないものもある
今までで1年以上使えたのはBANDOパワーフレックス、型番RPF2300
緑は長さを表す
オルタネータのプリーは安物の鋳物なため錆やすい錆で出来たでこぼこがヤスリのようになってベルトを削ることも原因していると言える。
とりあえずベルト鳴き止め剤を使っている、一種のワックスなはずで多少効果は有りそうだ。

プラグ交換
助手席を上げて覗き込むと高圧コードが見える、直接フラグを見る事はできない、鏡を使うと見える。
下からは見えるが3番シリンダーのプラグはサブフレームが邪魔して見る事も触ることも出来ない。
したがってこの写真の位置からプラグレンチを突っ込んで手探りでの交換になる。
左ハッチ

取り外したプラグエンジンの調子が悪く1気筒死んでいるようなので交換前提出作業
案の定1本が完全に油でぬれたような感じに濡れている。
プラグの胴にエンジンオイルが付いている原因は不明とくにオイルが垂れた様なことはないので
オイル漏れかはじまったばかりなのか、様子見。
3番プラグがオイルをかぶっている
XJ6より外した、イリジュームフラグを入れて見た